CenturyWings F-14 in Delta Groove Display Case
Posted by Ken at December 20,2013
エアモデルの整理に伴い、モデルのローテーションを敢行。その際、デルタ・グルーヴのディスプレイケース(※1)にセンチュリーのF-14を配してみました。
※1:以前このブログでご紹介したケースです。




さあ、いよいよLED点灯!といきたかったのですが、ここでアダプターを紛失していることに気づきます(苦笑)。すぐさまメーカーへ注文。これが自宅に届くまではLED点灯式はおあずけですね。



しばらくはこのディスプレイで楽しむことにします!
以下、関連記事へのリンクです。
※1:以前このブログでご紹介したケースです。

▲ 発艦姿勢を再現したモデルを使用しています(CenturyWings F-14 第2作目)。

▲ フィギュアやリフレクターはドラゴン社製品を流用しています。

▲ ニーリング&フラップダウン再現モデルは雰囲気があっていいですね。

▲ 座席位置がもう少し高ければ言うことなしのモデルです。
さあ、いよいよLED点灯!といきたかったのですが、ここでアダプターを紛失していることに気づきます(苦笑)。すぐさまメーカーへ注文。これが自宅に届くまではLED点灯式はおあずけですね。

▲ 以前掲載した写真をもう一度。これは購入直後に撮影したものです。

▲ この角度は「アフターバーナー全開!」風に見えてカッコイイです。

▲ 脳内ではケニー・ロギンスのデンジャーゾーンが鳴り響いています。
しばらくはこのディスプレイで楽しむことにします!
以下、関連記事へのリンクです。
[関連記事 Related Entries]
LED Light Diorama with Case 1/72 Scale September 07,2010
On the deck May 22,2010
LED Light Diorama with Case 1/72 Scale September 07,2010
On the deck May 22,2010
Category Tag:
Display
Permalink: http://blog.airmodel.jp/?eid=231
- Previous: Girl in the Swordfish : Manga Review
- Next: Movie Review -Eien no Zero-